code;Alice

二十歳すぎた男がくまのぬいぐるみを持って寝てはならないということはないが、ヒーローとしてはいささか危険なのではないか。
それとももう恐れることは何もなかったりします??

ハディスぐま、最初はこんなアイテムじゃなかったのに。

実はハディスぐまは、原作1巻の表紙を少しでも可愛くできないかと開発したものです。
しかも他人様のアドバイスで。
もはやご本人が覚えているのかわからないので名前は伏せますが、同ジャンルの某作家さんに「幼女と青年のカプで新作出すんだけど幼女が軍服ドレスで誤魔化しきれない何より藤先生の絵がかっこいい、それは狙いどおりなんだけど何か手はないか」と相談したところ「ぬいぐるみはどう!?」って返ってきたのです。何を言ってるかわからないかもしれないが、たぶん同ジャンルの人は私の懸念がわかるって信じてる。
幼女とぬいぐるみ、素晴らしい、可愛すぎる正義だろ!!ということで作りました。
1巻の売上げはシリーズの全てを決めるのでそりゃあ色々頑張りますよ。はいここで見てみましょう、1巻の表紙。
yari01.jpg
いませんね、くま。「くまのぬいぐるみアイテムであるから入れて!」という当時の私の叫びは却下されました。
本編で出てないとか、出さなかった担当さんのほうが正しいです。そもそもそんな可愛い表紙にしたいならなんで軍神令嬢とか言い出した。ええおっしゃるとおりですよ。でも表紙にくまのぬいぐるみは竜神より可愛いんだから売上げ的には正しいだろうが!!
これが愛なき理。許されない竜神ラーヴェ。

しかたがない。2巻で出してもらえるよう頑張ろう。そうだ、本編で活躍すればいいんだな!?活躍すれば出してもらえるよね普通!!
そして2部ができあがりました。ついでにもっと可愛くしようとひよこまでつけました!
ひよこは可愛いでしょ、ひよこは。鶏になったら知らんが。
そしていよいよ2巻の表紙です。
yari02.jpg
よおし、ならば戦争だ。
なんでだよ!!どうしてだ!!何がいけないんだ!!ビーム打つから!?別に表紙ではビーム出さずにきゅるんって可愛い黒目でジルが抱いてたらいいだろなのにどうして!!!だいたい本編ほとんど見えない設定のくせになんでいるんだよそこの竜神!!
おのれ竜神ラーヴェ!!

まあ……うん、わかるよ。同シリーズだってわかってもらわないといけないもんね。
ジル、ハディス、ラーヴェでしばらくは固定で認知してもらわないといけないよね……別に私は新シリーズだと勘違いして買われても問題ないが。
そもそも十数年巻数をつけず副題でシリーズ出して読者さんに勘違いを多発させ困らせてたくせに今更そんなこと編集部が気にするとは思えな、すみませんなんでもないです。きっと色々あったんだよね、大人の事情!!
何より大事なのはジルのかっこよさですよ!!ジルがかっこいいから中和策を考えようとしている本末転倒っぷりはともかく。
きっと3巻の表紙もかっこいいに違いない。そこで差別化をはかるのもアリ……!
yari03.jpg
しれっといますねそこの黒いの。
いえ帯をめくったらローがいるのはどうですか、って言ったのは私です。私だけれども!
でも今思うとなんでくまのぬいぐるみは駄目でそれはいいんだよ!!竜帝陛下ってタイトルのせい!?竜は許されて他は駄目?どういう基準なの?
やり竜はいったいビーンズ文庫さんの中でどういう扱いになってんの???

もういい、わかった。かっこいいんだな、わかった。このご時世、このジャンルで!可愛さを捨てろと!私はいつだって「この話いけるのかな……?」って先陣切って踊らされるピエロですよろしく!!
実家に結婚の挨拶ですよ、はっはっはもーみんな大好きですよねこういうネタ私も大好き!!覚えてろよ。
さあ、4巻の表紙です。
yari04.jpg
こういう表紙をつけてもらえる本を出すのが夢でした。本当です。すっげえ、やればできるんだ……(明後日の感想)
えっでもこれ売れる?(実直すぎる感想)
あんなにキラキラ可愛い表紙がたくさんある中でこれ大丈夫?生き残れる??いやそういう話を書いたのは私です、はい。そうです。
担当さん、藤先生、すごいかっこいい表紙をありがとう。でも私、死んだのでは??
これは次で取り返さねばなりません。なんかコミカライズが裏切り始めてるのは気のせいかな、かな?

そしてきた5巻!
学園!青春!!キラッキラ!ジルは制服にしてもらっちゃったりして!ライカは島国なので海で!本編内容もばっちり!!
見てくださいこの青春の構図!!
yari05.jpg
完璧じゃないですか……!?ジルは藤先生の気遣いによりちゃんと履いてるので倫理観もOK!
しかしささやかれ始めるラブコメ詐欺の噂。4巻と正史のせいで。やはりあれがターニングポイントっぽくなってしまった、どうして!!
でもここであんなに活躍させてもでてこないハディスぐまとソテー、なぜかいる必ずいるラーヴェ。なぜなんだ。なんでラーヴェ、お前いつもいるんだ……4巻はまあわからんでもないが……今回なんか活躍した?ピンポンダッシュのせい?なら表紙に髪型が違うハディスがく(やめろ)
別に不穏なことなど何もないラブコメだよ。たとえこの本編のあと、青春をキャンプファイアーしたとしてもだ。あ、新年あけましておめでとう!そういうことじゃない?

一方、コミカライズは裏切りを隠さなくなってきていた……(ナレーション風)
もう原作しかない。ラブコメを守れるのは……!
たとえ今はもう古いと言われようが私は知っている。きらっきら可愛く飾られた表紙の数々を!もはや呪いと言われた手法を!!
つまりピンクだ。
「ジルの衣装はピンクにします、あとはお祭りで花冠をプレゼントします」どうよこの完璧なコンセプト!!可愛くね!お祭りだもんラブラブですよ!
ほら見て完璧!!
yari06.jpg
もはやささやきではない声量で飛んでくるラブコメ詐欺のお言葉。勘のいいガキは嫌いだよ。
近●相●でできた悲劇の皇女様が神の力を欲した父親に狙われてそれを敵国の王子様が助けたら戦争になりそう、くらいただのロマンスの範疇ですよ!!そもそも主役カプじゃないし!!
あ、白い花を散らすようお願いしたのは私です。

そしてだんだんくまのぬいぐるみが表紙に云々などという話など忘れかけていた頃、短編集のお話が。
これは!!これは!!いけるのでは!?藤先生の負担はともかく(考慮しろ一番に)表紙に描いてもらえるのでは……!?
ついに!!ついにハディスぐまとソテーが爆誕……!
gyoumu.jpg
ご覧下さいこの愛らしさ!!
私は間違っていなかった。ひよこは時間たちすぎてイケメン鶏になってしまったけど、ジルにハディスぐま、可愛いの極み。ヒーローもかっこよくお着替えしてピクニック!!ローがど真ん中陣取ってるのは目をつぶろう。しかし実は可愛いって評判いいんだよなロー。みんな大丈夫か?陛下の心だぞ?だまされてない??でもとにかく可愛い!!可愛いに尽きるこの表紙!
これがラブコメですよ皆さん、お分かりか!!
これが『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』というお話です!!
ピクニック現場が白い花畑でもね!

あ、アニメの新しいディザーで白い花びらを降らせてほしいと頼んだのも私です。

畳む


わくわくどっきどき、可愛いくまのぬいぐるみと可愛い幼女(原作現在12歳)が出てくるラブコメ『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』よろしくね!

#やり竜

小ネタ

土日、特に土曜日は絶対仕事をしないことにしている。というかネットから離れるようにしている。
先週はあやうく仕事になりかけたイベントでしたけど!→104の記事
本を読むにしても出先でとか、できる限り離れる。無理矢理でも1日休みを決めておかないとこの職業、何がなんだかわからなくなりがちなので。
こうして休むことにより、詰まっていた話も書けそうな気になるだけで大体書けない。幻想(真顔)
書けるときは休んでようが休んでまいが書けるし、駄目なときは駄目。それが私。


この曲で正史を書くのをやめろ。

#やり竜

制作メモ

なろうにあがってるのはほぼ初稿なので、よくミスるんですよ。
以下現在進行形の最新ネタバレ。


ハディスは六代目竜帝!!
アルカ総帥の服の色は紫!!
モエキア派のトップは青なんで、総帥だろうとあえて同じものを着るか総帥の色(紫)を作るか、迷ってた名残のミスです。

お察しかと思いますが、モエキア派トップ青なのはクレイトスへの侮辱、カルワリオ派が赤なのももちろんラーヴェへの侮辱です。禁色を着るという侮辱。
竜帝ハディスの前で赤の盛装でおしゃべりできたカニスおじさんは、とうぶん幸せで反芻しまくってると思う。あのひとは竜神(竜帝)同担歓迎超過激派です。
最前列で「竜神★今すぐ★死んで」「竜帝★処刑されよっ♥」「祝♥ラーヴェ帝国滅亡」とか団扇降ってペンラですさまじいオタ芸を繰り出し、「推しに嫌われちゃった……!感動!もっと嫌ってほしい……♥」って突っこんでくるやべえやつです。

年はルーファスよりもちょっと上の魔法少女おじさま、よろしくお願いします。

畳む


#やり竜

小ネタ

KADOKAWAさんのサーバー、復旧目処立ちそうにないですね…。書店さんの発注関係までシステムが動いてないとか。
来月・再来月までかかったら私も洒落にならない立場に立たされそうです。初手ダメージは今月のコンプエースさんだろうか…。

やり竜アニメももうダメージ受けてるんですよね。最新情報発表されたのにアクセス数という形で反響を回収できないから。
PVの再生数くらいは参考にしてくれると思うんですけど……こういうとき、データ取れないんだから温情もらえると思うじゃん?
現実は「アクセス数がない=反響がない=売れない」で容赦なく処理されちゃいがち。
作家に運が必要といわれるのはこういうことです。世知辛い~~~!

ちゃやまち行ってきたよっていうレポ。現地行かれた方、お疲れ様でした!

2024年10月放映開始、新PVに新キャストの発表、そしてコミックス7巻表紙をさらっと初出しとか情報満載でしたね~~!
コミックス7巻表紙自体は先にチェックで拝見してましたが、まさかここで公表されるとは知らず「……んん!?」とかなったのは私です。
今のところ他では見られないレア表紙ですよ!今回コミックス作業早いと思ってたらまさかこれに間に合わせるためだったりしました……?(震)

柚先生のこの神のような応援ポスト、本当に開演前に見つけてアニメプロデューサーさんに見せてたのは私です。


チケット申し込むんだ~ってわくわく担当さんに報告したら「待ってください原作者が誰にも知られず現場にいるとか私が怒られる」と引き止められて、よくわかんないうちに関係者になってました。そうか原作者って関係者か、わーい!
そしてうきうき案内されるままについていったら、なぜか始まったのはハディスぐまとラーヴェぬいの現物監修。
ステージ見てた方はご存じかと思いますが、あれサンプルでまだ未完成な部分があり、その、ラーヴェ様の尻尾をどうしたらいいかっていう相談をしてました……アニメのプロデューサーさんと宣伝担当さんに囲まれて……待って私何しにきた、仕事か??原稿ほっぽって仕事とは??
最後に今日ステージに持ってっていいかを聞かれ、そこ私の許可必要…?となりつつ(必要ですよって詰め寄られた。アッハイ)もちろんオッケーで、ジル役の内田さんとハディス役の戸谷さんに連れられていきました~いってらっしゃい。
ほんと可愛いんですよあれ!写真とろうと思ったのに、いきなり始まった監修仕事で忘れたけど。
太秦でのイマーシブといい、もう私のレポで写真は期待しないでほしい。忘れるから……。
あのぬいたち商品になったら私も嬉しいですが、一点物で作ってるらしいので、商品にするとなると同じクオリティ維持できるかとか採算取れるかとかたくさんの壁がある模様。私は一点物でもいいからラーヴェを押したら声が出ないかとかハディスぐまの目だけでも光らないかなと思ってます!!
今気づいたけどどうせ一点物ならソテーも作っ……だめだあいつ成長するんだった……!!

ステージで語られたアフレコのお話とかは現地や配信で見てくださった方のものなので差し控えますが、言及にあったように既にアフレコは進んでおりまして、私も監修という名目でこっそり見てます。見てますよ……背後から……(怖)
悪ラスのときもアフレコ拝見させて頂いてたんですがあのときコロナ禍でマイクの……位置取りっていうのかな?とかがなかったんですけど、今は声優さんたちみんなで動いて回しながらの演技が復活しておりまして、毎回なんでみんなぶつからないんだろうと(笑)眺めてます。すごいねあれ……!

そして新キャスト発表~~~!

井澤さんのラーヴェ様です!正しさって可愛いってことなんですよ知ってた!?もう喋ってるだけで正義ですよ。さすが理の神。間違いのないハディスの育ての親。愛を解さないくせにこの愛らしすぎるマスコットっぷり、まさに神じゃない??

カミラ役の日野さんはびっくりされた方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとカミラですご安心ください。全然違和感がないのすごい。たぶんしゃべり方なんだろうなあ~演技ってすごい……。

同じく、ジーク役の橘さんもちゃんとジークです。かっこいい。そしてうまい。たまにすっごい面白い演技がきてびっくりします。カミラとの兼ね合いのバランスがよくて、会話してるところ聞くと実家に帰ったかのような安心感があります。

既に公表されている内田さんのジルはかっこいいし、戸谷さんのハディスも可愛くてかっこいいんです陛下です。PVだとまだ化けの皮を一生懸命被ってる頃の台詞しか出てないんで分かりづらいと思いますけど、そもそも陛下の演技振れ幅でかいの、お察し頂けるだろうか。闇落ちから19歳児までですよ、大変だって。あと息の演技が大変そう、毎回。
などと思ったらこれですよ。

戸谷さんの「ヒロインやるの初めてで」って聞き間違いじゃなかったんだ……(呆然)
高解像度の陛下解釈に喜ぶ柚先生と読者さん、待って私を置いていくんじゃない。
私このやり取りしてたとき梅田の本屋さんにいたんですが、動揺で目当ての本のタイトル思い出せなくなっちゃったんですけど!?

そんなこんなで賑やかにやってるのにタイミング悪くKADOKAWAのサーバーが落ちてうんともすんとも言わない公式よ(笑)
とか煽ったら公式がハディスについてかの有名ゲームの紹介文「ヒロイン(誤植ではない)」みたいなこと書きかねないのでよかった。ひっそり思ってるんだけどやり竜のX公式アカウント、ノリいいよね……?中の人誰なんだろう。ひょっとしてお会いした宣伝担当の方だったんだろうか。聞けばよかった。

でもサーバー攻撃で素敵なキービジュアルを配置された公式サイトが拝めないのはな~~~~!!!絶許。
キービジュアルの絵、アニメならではの距離感ですごい素敵なんですよ。
ハディスがまだジルにひっつかないし不安げに見てるだけなのがね、もう……。最初の頃、ハディスってジルが見てないところではこんな顔してたんだろうなあと私に気づかせた一品でございます。ラーヴェ様とは仲良くしてるのにね。まあそのラーヴェ様の周囲には地獄の象徴:白い花びらが舞ってるわけですが。さあ竜神に導かれていこうか竜妃、白い花が咲く花畑へ……(やめなさい)

そんなわけで大変楽しませていただきました!
配信のアーカイブがないのが残念。でもこういうの時間がちょっと経ったあとで出てきたりするから希望持って待ってよっと。
そして確かめるんだ……本当に「ヒロイン」って言ったかどうか……(ほぼ確定なのにワンチャンに賭ける原作者)。

畳む


現地にきてくださった方も配信見てくださった方も有り難うございました!
放映まであと4ヶ月?一緒に盛り上げていただけたら嬉しいです~~~馬鹿売れさせて2期に持ちこんで原作とコミックスの打ち切りをあと3年くらいは先延ばししようぜ!!

#やり竜

小ネタ

アニメ最新情報きましたよ~~~!

◆新キャスト発表(敬称略)◆
ラーヴェ:井澤詩織
カミラ:日野まり
ジーク:橘龍丸

最新キービジュアルはこちら

コメントもいただいちゃいました。

年の差ラブ・ファンタジー2024年10月TVアニメ放送開始!

というわけで10月放送開始予定のラブ・ファンタジーよろしくお願い致します!
ただ、あの、ラブコメ…お米はどこに……??(笑)

#やり竜

お知らせ


こういうイベント初めてかもしれない。楽しみーーーー!

#やり竜

お知らせ

やり竜7部ネタバレ注意。
金蒼の竜翼団(正式名称)のメンバーについて


今回は金竜と蒼竜の混合メンバーです。紫竜の子もまぜてあげたかったけど、まあ潜入捜査なので……それでも全部で15人くらいはいるんじゃないかな。よく潜入させたなロジャー。
まあアルカも諜報が入ってくるのは前提で入団させるので(なぜならミイラ取りをミイラにする高い実績をお持ちなので)いけたってことで!
壊滅させられるとまでは思ってなかったと思うけど……。

ということで、蒼竜からの確定メンバーはナセル君(副級長)とキアン君(最年長)です。ウッド(魔術オタク)とかもいそう。アミラちゃんとかマリンナちゃんも体験学習のノリでいそう。
なお金竜からの確定メンバーはポニテの副級長(女子)です。カミラたちに狙われてたのはこの子。なおこの子を助けて捨て台詞残したのはナセル君。
金メンバー、蒼メンバーをそれぞれ仕切ってるのは副級長ですが、全体的にはキアン君がまとめ役のリーダーみたいになってます。金と蒼の副級長、それぞれの級長大好きでお互い反目し合ってたのに、級長同士で親友みたいになっちゃって、特に金の副級長のほうが割り切れてなくて無茶しがちなので(そしてその気持ちがわかってしまうので放っておこうと思いつつできない蒼の副級長という青春の構図)

なお、バランスが悪いのでエピソード削除しちゃったんですが、このあと金蒼の竜翼団(一部蒼金とも出てる)の新聞記事が出て、帝都でそれを読んだルティーヤとノインは咽せてます。紫竜学級の子も噴いてると思うよ。
そして金蒼か蒼金なのか、級長同士の戦いが始まる……(ごくり)

畳む


ラ=バイアの子たちを書いてると楽しくて、私はやっぱり次の新作は学園もの(士官学校とか)をやるべきではと思う。
そんであんなに一緒だったのにみんなで戦争しようぜ!!(ドウシテ)


#やり竜

小ネタ

Wavebox、感想くださってる皆様、有り難うございます。返信不要を基本にしておりますが小躍りしてます!
特に悪ラス10・11巻の感想、大変嬉しかったです。
以下ちょっとネタバレも含むのでご注意を。


シャルルのお相手はエステラで確定です。
アシュメイルはエステラの弟くんが跡継ぎになります。
アリアはハウゼル女王国を建て直します。
クレアだけははっきりと決めてませんがどうするんでしょうね。意外と寒さ厳しい国の異形の王子様に惹かれたりして、クロードに頭を抱えさせるかもしれません。
私としてはアイザックのとこのお子さんがどうしてるのか気になったりしてます。皇帝夫婦に仕えてる親二人に反発して、新大陸発見の冒険に出たりしてそう。

畳む



悪ラスは私の乙女ゲームプレイの経験と知識めいっぱい詰め込んだなぁ。
ちなみに10・11巻のゲーム会社メタネタは、自分が好きだった作品(ゲーム・アニメ・漫画小説諸々含む)にあとから制作側に「あんなの作りたくなかった」とか泥ぶっかけられて全否定されたりした苦い思い出がネタになってます★

#悪ラス

小ネタ


expand_less